きなこもち.net

.NET Framework × UiPath,Orchestrator × Azure × AWS × Angularなどの忘備録

Docker × Anguler × 開発環境の整理

Goal 背景 コーディング インテリセンス、パスの検証の有効化 alternative 1 alternative 2 alternative 3 Step1: node_moduleのインストール Step2: node_moduleの同期を切ってコンテナを立ち上げなおす。 Step3: インテリセンスの確認 デバッグ環境 Chrome…

Angular × Template × 認証機能もどきを追加してみた。

Goal Repository 手順 やってみた サービスディレクトリとサービスの作成 CanActiveインターフェースを実装する Routerの設定を変更する Goal anguar-material-templateを参考に、Angular13に対応したシンプルなテンプレートを用意する。(上記TemplateはAngu…

Angular × Template × 基本的なレアいアウトを設定してみた。 

Goal Repository 下準備編 Angular materialのインストール ヘッダー編 サブメニュー編 フッター編 Goal anguar-material-templateを参考に、Angular13に対応したシンプルなテンプレートを用意する。(上記TemplateはAngular8に対応。) Step2では、ヘッダー…

VS Code × Rest API Client × Thunder Client

Topic Thunder Client for VS Codeについて。 Thunder Client for VS Code ・・・とは PostmanのようなREST APIのクライアントツール。 Visual Studio Codeの拡張機能として作成されており、VS Codeを導入している環境であれば導入しやすい。かつ、新しいツ…

.net core × Console App × AWS SDK を手っ取り早く使いたいときのテンプレ

Topic コンソールアプリでサクッとAWS SDKを利用する時の構成。 やること コンソールアプリの作成 appsettings.jsonファイルの追加 appsettings.jsonファイルにAWS設定を追加。今回はサンプルをそのまま利用して、ローカル環境のAWS Credentialsファイルに設…

dotnet core × Startup × Configureの勉強

Goal .NET での汎用ホスト 導入 [疑問]Runメソッドはどこで定義されている? [疑問]RunとStartの違い builderの各種設定 [疑問]コマンドライン引数もConfigurationに登録されるの? [メモ]引数の取得 Goal .NET Coreの起動処理の復習。主に、Configure回りを…

ecs-deploy × Powershell × ECSへのデプロイをやってみた

Goal ECSにサービスをデプロイする。 前提 デプロイ対象のコンテナイメージ:ECRにPush済み。 デプロイ処理の実行環境:Windows。 利用するシェル:Powershell。 利用するコマンド群:aws cli, jq, Powershellの文字列置換(Replace),ConvertFrom-Json 補足…