きなこもち.net

.NET Framework × UiPath,Orchestrator × Azure × AWS × Angularなどの忘備録

Docker

angular × Docker × 開発環境の構築(改善)

Goal Angular開発環境をDockerを使って構築する。の改善。 ref) www.kinakomotitti.net 改善ポイント 以前は、node_moduleディレクトリの同期のために、docker-compose.yamlを変種して、つど共有するVolumeの設定を変更していた。 この操作を設定ファイルの…

Docker × Anguler × 開発環境の整理

Goal 背景 コーディング インテリセンス、パスの検証の有効化 alternative 1 alternative 2 alternative 3 Step1: node_moduleのインストール Step2: node_moduleの同期を切ってコンテナを立ち上げなおす。 Step3: インテリセンスの確認 デバッグ環境 Chrome…

プロキシ環境下 × ECS × X-RAY Daemon設定ではまったこと

Topic プロキシ環境下でX-RAYを利用したときにはまったポイント 環境 インターネットと通信する場合は、社内Proxyを経由する必要がある ECS (FARGATE)を利用 アプリコンテナと、X-RAY Daemonを一つのサービスに登録(サイドカー的な) VPCは、プライベートVP…

AzureDevOps × Selenium × 自動UIテストをPiplineで実行してみた

この記事の目的 要約 本題 ★〇〇とは Azure DevOpsとは AzurePiplineとは ★Piplineの処理イメージ ★Use .NET Core sdk ★dotnet build ★Run a docker compose ★Bash Script ★Publish Test Results ★Publish Pipeline Artifact まとめ この記事の目的 この記事…

Docker for Windows × volumeオプション × パスの指定について

この記事の目的 要約 本題 リファレンスメモ 検証)相対パス VS 絶対パス 相対パス 絶対パス 検証)ダブルクォーテーションの有無 あり なし 検証)¥ VS / 円マーク スラッシュ まとめ(バッチファイル化するときのアイディアメモ) この記事の目的 この記…

Docker-Compose×Selemium×自動UIテスト試してみた

この記事の目的 要約 本題 ★docker-compose.ymlの作成 Visual Studioの「コンテナーオーケストレーターのサポート追加」 docker-compose.ymlの編集 ★起動順序保証.bashの作成 ファイルの作成 スクリプトの実装 DockerFileの修正 ★その他やったこと、やってな…

Docker × Selemium × 自動UIテスト試してみた

この記事の目的 要約 本題 ★SeleniumServerのDokcerImageの準備 selenium/standalone-chrome-debug VNC Viewerの準備 ★テストプロジェクトの準備 Visual Studio 2019を起動 MS Test テストプロジェクト(.NET core)の作成 Nuget Packageの取得 テストコードの…

docker-compose × yml × すぐ使える簡単なテンプレートを作ってみた

この記事の目的 要約 本題 ★ひな型 ★依存関係を持つコンテナの起動確認をする この記事の目的 この記事は、 ちょっとしたとき、すぐ使えるdocker-compose.ymlのひな型のメモ を目的としています。 要約 ちょっとdockerコンテナを試したい。 1つのコンテナ(p…

Docker for Windows × postgres × /var/lib/postgresql/dataがWindowsのフォルダにマウントできない件について

この記事の目的 本題 ★要約 環境 ことのはじまり 起こった現象 結論 ★補足情報 そもそも/var/lib/postgrsql/dataがマウントできなかった原因について docker volumeのdb-dataの実体 その他の方法について まとめ この記事の目的 この記事では、 Docker for W…

postgresql × Log設定まわりを中心に × 基本的なことまとめてみた

この記事の目的 本題 ★postgresの特徴 ★初期DBについて ★ディレクトリ構成 ★postgrsql.confの設定確認 ★ログの設定 ★log_min_error_statementの設定 ★npgsqlを用いた接続文字列 この記事の目的 この記事では、 postgresの設定に必要な情報を簡単にまとめるこ…

Gitlab × Docker × Container Registry の有効化手順のメモ

この記事の目的 本題 ★Gitlabの起動コマンド作成 ★Container Registryの設定 ★SSLのKEYの生成 ★hostsファイルの修正 ★Gitlabの再起動と接続確認 ★Docker Daemonファイルの設定 まとめ この記事の目的 この記事では、 Dockerコンテナとして立っているGitlabの…

ASP.NET core × HTTPS用の構成 × 手動でHTTPからHTTPSに変更してみた

.KinakoPoint{ font-size : large; font-weight : bold; color:red; } この記事の目的 この記事では、 ASP.NETのプロジェクト作成時に選択できる「HTTPS用の構成にする」チェックボックスの設定を手動で変更すること を目的としています。 開発が終わった後…

Docker for Windows × 環境構築 × インストールからダッシュボード設定まで

.KinakoPoint{ font-size : large; font-weight : bold; color:red; } この記事の目的 この記事では、 Docker for WindowsでWindows10にk8s環境を構築すること を目的としています。 アジェンダ この記事の目的 アジェンダ 本題 ★はじめに ★環境 ★インストー…

Azure Windows Container × ASP.NET × サンプルアプリをデプロイしてみた

.KinakoPoint{ font-size : large; font-weight : bold; color:red; } この記事の目的 この記事では、 Azure Container Instancesでコンテナを起動すること、 そのうえでアプリを動かすところまで確認すること を目的としています。 アジェンダ この記事の目…

Docker × Ubuntu(on Azure) × Dockerの学習環境を構築してみた

.KinakoPoint{ font-size : large; font-weight : bold; color:red; } この記事の目的 この記事では、 Dockerの学習環境を構築する準備作業の忘備録 を目的としています。ゆくゆくは、kubernetesに入門したいと考えての記事になります! 参考)kubernetes実…

Visual Studio × Web アプリケーション × Dockerに配置してみる (まとめ)

Dockerのことはじめとして取り組んできた「DockerでIISを立てて、そのIISにWEBアプリケーションを配置」プロジェクト。 その最終章となります。今回は、以下の内容についてまとめていこうと思います。 実際に実行に成功するところまでの手順 実際に手を動か…

Visual Studio × Web アプリケーション × Dockerに配置してみる (その2)

その1*1で失敗した原因を調査しつつ、引き続き「DockerでIISを立てて、そのIISにWEBアプリケーションを配置」をしていこうと思います。そもそも何が悪かったのかわからないので、Dockerfileをもう少しシンプルにして原因の切り分けをしていこうと思います。…

Visual Studio × Web アプリケーション × Dockerに配置してみる (その1)

Dockerのことはじめとして、「DockerでIISを立てて、そのIISにWEBアプリケーションを配置」をしてみようと思います。まず、配置するアプリケーションを作成してみます。 中身はないものでよいので、テンプレートをそのまま利用します。 (テンプレートアプリ…

Docker × command × 一覧メモ

Docker初めて見ました。 とりあえず、Dockerの考え方と、どんなコマンドがあるかなどについて自分なりにまとめている最中です。Dockerで利用できるコマンドは以下の通りです。 Docker --helpで確認できます。 下線付きのコマンドは、コンテナの実行までに使…