きなこもち.net

.NET Framework × UiPath,Orchestrator × Azure × AWS × Angularなどの忘備録

2018-01-01から1年間の記事一覧

.NET Standard × .NET Framework × .NET Core の関係をまとめてみました

この記事の目的 .NET Standard、.NET Framework、.NET Core (あと、Mono)の立ち位置を整理する。 本題 ごちゃごちゃになりやすい.NETランタイムのそれぞれの位置関係を整理しました。 整理した図を作成するにあたり、以下のブログを参考にさせていただきま…

Visual Studio × 定義をここに表示 × ちょっと出てこないようにする

完全に自分のキーのタイプ方法が悪いのが原因なのですが、Visual Studio の「定義をここに表示」機能が意図しないタイミングで表示されることに時々イラっとします。 定義をここに表示機能とは、そのままですが、定義へ遷移するのではなく、今開いているWind…

UiPath ✖️ Orchestrator API ✖️ 簡単実行コマンド

OrchestratorのAPIを呼び出し、processのrelease keyなどの情報を取得したい場面ってよくあると思います。 この時、orcestratorのapiはキー取得リクエストの前に、認証処理を挟まなければならないため、Fiddlerとか使ってリクエストを送信したりするにはそれ…

Visual Studio × Web アプリケーション × Dockerに配置してみる (まとめ)

Dockerのことはじめとして取り組んできた「DockerでIISを立てて、そのIISにWEBアプリケーションを配置」プロジェクト。 その最終章となります。今回は、以下の内容についてまとめていこうと思います。 実際に実行に成功するところまでの手順 実際に手を動か…

Visual Studio ✖️ クリップボードの切り替え ✖️ Ctrl + Shift + V

Daily .NET Tipsの記事で、コードの複製についての紹介がありました。 この記事の自分なりまとめと、実験をしている時にふと気がついた機能について紹介します。 その機能は、 クリップボードの切り替え です!名前からして分かりますが、クリップボードにコ…

Visual Studio ✖️ コードの複製 ✖️ Ctrl + E + V

Daily .NET Tipsの記事のまとめになります。 テーマは、コードの複製コマンドについてです。結論からになりますが、これまでCtrl +C, Ctrl+Vでコードの複製をしていたものが、Ctrl + E ,Vで簡単に複製できる機能がVisual Studio 2017から搭載されました。 ※…

Visual Studio × Web アプリケーション × Dockerに配置してみる (その2)

その1*1で失敗した原因を調査しつつ、引き続き「DockerでIISを立てて、そのIISにWEBアプリケーションを配置」をしていこうと思います。そもそも何が悪かったのかわからないので、Dockerfileをもう少しシンプルにして原因の切り分けをしていこうと思います。…

Visual Studio × Web アプリケーション × Dockerに配置してみる (その1)

Dockerのことはじめとして、「DockerでIISを立てて、そのIISにWEBアプリケーションを配置」をしてみようと思います。まず、配置するアプリケーションを作成してみます。 中身はないものでよいので、テンプレートをそのまま利用します。 (テンプレートアプリ…

Docker × command × 一覧メモ

Docker初めて見ました。 とりあえず、Dockerの考え方と、どんなコマンドがあるかなどについて自分なりにまとめている最中です。Dockerで利用できるコマンドは以下の通りです。 Docker --helpで確認できます。 下線付きのコマンドは、コンテナの実行までに使…

Daily .NET Tips × Visual Studio × 出力windowの設定

Daily .NET TipsによるVisual Studioの出力windowについての便利な設定についての紹介ブログのまとめです。 Get the most out of Output Window in Visual Studio 基本的にデフォルトのまま使っていましたが、いろいろと設定を変更することでより使いやすく…

log4net ✖︎ 起動処理 ✖︎ まとめ

log4netの起動処理も最後となりました。今まで断片的に起動処理の内容を見てきました。 それぞれで、参考になる実装を中心に見てきましたので、全体的な処理の流れについては疎かになっていました。 そういう事情から、今回は起動処理完了記念として、 「log…

UiPath × Orchestrator × 用語まとめ

いきなりですが、UiPath*1についての記事になります。 UiPathは、Robotを作るツールです。 RPAというキーワードで検索してみるといろいろ情報が見つかると思います。今回は、(細かいことはまとめませんが、)実際にUiPathのOrchestrator*2を利用する時に戸…

Excel × VLOOKUP × うまくできない・・・

FAQ

とても珍しい忘備録となりますが、Excel作業ではまったことについて、残しておきます。お題は、「VLOOKUP」関数についてです。VLOOLUPの説明は以下のようになります。 指定した範囲の一列目で特定の値を検索し、指定された列と同じ行にある値を返す関数です…

log4net × xml 読み込み処理 × その他の種類まとめ

log4netの初期化処理も中盤に入ってきました。log4netでは、log出力のconfigファイルの読み込みをXmlConfiguratorクラスの中で、XmlReaderと、XmlDocumentを利用して実装しています。 XmlReaderSettings settings = new XmlReaderSettings(); settings.DtdPr…

Daily .NET Tips ✖︎ Visual Studio ✖︎ Diff File Tool

Daily .NET TipsによるVisual StudioのDiff File Toolの紹介ブログのまとめです。 Visual Studioで開発をしている時、二つのファイルの差分を見たい時ってありますよね。 そんな時、Team Foundation Serverなどで構成管理していれば、前のバージョンのソース…

Daily .NET Tips ✖︎ Visual Studio ✖︎ Color Indicator

Daily .NET Tipsからの記事です。英語の勉強も兼ねてまとめています。 今回はVisual StudioのColor Indicatorの機能についてです。Color Indicatorは、コードの変更や、IDEであるVisual Studioの状態を色で可視化してくれる機能です。 コードの変更 コードの…

MSDN × テクニカルドキュメント × APIリファレンス

よく、C#のクラスの使い方がわからないときに「MSDNで検索しろ」と言われます。 これまでは特に意識せず検索していたけど、 最近MSDNで背景のいろを選択できる機能があることを知りました。 でも、時々色が変えられないページもあって、なんなんだろう・・・…

新年 ✖️ 抱負 ✖️目標

あけましておめでとうございます。 技術的なこと以外は書かないようにしていますが、今年の抱負と目標だけは残しておこうと思います。 抱負 抱負と目標ってどうちがうのだろう。。。 まぁ、抱負=一年の計画として認識しておきます。 去年から技術の発信とい…